お疲れ気味の休日にご褒美しゃぶしゃぶ!元気を取り戻した話
こんにちは!皆さん、週末はいかがお過ごしですか?
私はというと、今週は仕事がハードで疲れがピークに。昨日は早めに寝たはずなのに、起きたらまだ半分夢の中…という状態で、まるで充電切れのスマホのようでした。
そんな「電池切れ」の状態で、お昼ご飯にしゃぶしゃぶを食べに行ったんです。
疲れ切った体に染み渡る、至福のしゃぶしゃぶ
疲れていると、味覚が鈍くなることってありませんか?私もまさにその状態。正直、「今日は何を食べても美味しく感じないかも…」と半ば諦めモードで席に着きました。
でも、一口食べて、その考えは吹き飛びました。
「あ、これ、めちゃくちゃ美味しい…!」
今回選んだのは、昆布、ゆず、醤油の3種類のだし。10代や20代の頃のように、がっつりこってりな味付けもいいですが、今の私にはあっさりとした和風だしが最高のご褒美でした。
昆布だしは素材の味を最大限に引き立てる優しい風味。ゆずだしはさっぱりとしていて、いくらでも食べられそう。そして醤油だしはほんのり甘く、お肉との相性抜群でした。
このあっさりテイストのおかげで、お肉も野菜も、それぞれの旨みをしっかりと感じることができました。特に感動したのは、箸休めならぬ「箸が止まらない」存在だった白ネギです。
まさかの「中ジョッキ」でお冷登場!
半分寝ぼけていた私の目が覚めたのは、意外な出来事でした。
店員さんに「お水ください」とお願いしたら、なんと中ジョッキのような大きなグラスで運ばれてきたんです。喉がカラカラだったので、これは本当に嬉しかった!
たっぷりの水をゴクゴク飲んだら、まるで魔法のように眠気が吹き飛び、だんだんとお腹も心も満たされていくのを感じました。
疲れて味覚が鈍っていたはずなのに、このあたりから急に「美味しい!」という感情が溢れ出してきて、改めて食事の力ってすごいな、と実感しました。
最高の〆と、また行きたい理由
しゃぶしゃぶを堪能した後は、もちろんデザート。〆に食べたバニラアイスが、疲れた体に染み渡るように美味しくて、最後まで大満足でした。
そして、もう一つ特筆すべきは、店員さんのホスピタリティ。丁寧な接客と温かい対応に、心まで癒されました。美味しい食事と気持ちの良いサービスが合わさると、また行きたい!という気持ちが強くなりますよね。
今回行ったお店は、味はもちろんのこと、お店の雰囲気や店員さんの対応も含めて、最高の癒しスポットでした。皆さんも、疲れた日には美味しいものを食べて、自分を労ってあげてくださいね。
皆さんの「疲労回復飯」は何ですか?ぜひコメントで教えてください!
 
  
  
  
  

コメント