5年ぶりのランニングで白目むいた話。運動不足に喝!

ゆるラン記

運動不足を感じているけど、なかなか一歩が踏み出せない。そんな人に向けて、30代ハードウェアエンジニア・もしかめうさぎが久々のランニングで得た気づきと、続けるためのゆるい決意をお届けします。走るってしんどいけど、やっぱり気持ちええもんです。

1. 思い立ったが吉日。とりあえず走ってみた

こんばんは、もしかめうさぎです。今日はなんと、5年ぶりくらいにランニングしてきました。家の周りを2kmほど走っただけなんですが、結果から言うと…死にかけました。
汗は滝のように流れ、呼吸器官は「やめてくれ」と悲鳴をあげ、足はプルプル震えてました。家に着いた瞬間、白目むいてたと思います。いやほんま、ゾンビ映画のエキストラいけるレベルでしたわ。
とはいえ、日々「運動せなあかんな〜」と思ってたので、今日はあまり深く考えずに家を飛び出してみました。とりあえずやってみる、これが大事ですね。今後は週一くらいで続けたいと思ってます。たぶん。いや、できたら。笑

2. NIKEアプリと坂道地獄のコラボ

会社の同期に勧められて、NIKEのランニングアプリを入れてたんです。せっかくやし使ってみようと、スタートボタンを押して西の方へ走り出しました。
しかし、走り始めて2〜3分で後悔。西に出てから北へ進んだら、そこには“坂道地獄”が待ってました。ずっっっっと坂。盛ってないです。ガチです。写真撮って証拠残したろかと思ったくらい。
奥さんに「走ってくる」と言って家を出た手前、簡単に引き返すわけにもいかず。坂をなんとか登り切って、近くの神社を一周。そのまま参拝もしてきました。えらいやろ?神様も「よう来たな」って言うてくれた気がします。たぶん幻聴。↓坂のイメージ写真です。

3. 白目むいても、走り切った自分を褒めたい

神社からの帰り道もゼーハー言いながら走り続け、なんとか家に到着。シャワー浴びてようやく人間に戻りました。走り切った自分を、今日は全力で褒めたいと思います。
運動って、始めるまでが一番しんどい。でも、やってみたら意外とスッキリするもんですね。もちろん、体はボロボロですけど、気持ちはちょっと晴れました。これが“運動の魔法”なんでしょうか。いや、ただの酸欠かもしれませんけど。笑

4. 続けることが大事。まずは週一から

今回のランニングで思ったのは、「完璧を目指さんでええ」ということ。とりあえず外に出て、ちょっとでも走れたらそれで十分。続けることが大事なんやと思います。
今後は週一ペースで、無理なく続けていきたいです。もし同じように「運動せなあかんけど、しんどいな…」と思ってる人がいたら、ぜひ一緒にゆるく始めましょう。白目むいてもええんです。走ったら勝ちです。
では、今日はこのへんで。次回は「筋肉痛との戦い」でも書こうかな。お楽しみに!

 

タイトルとURLをコピーしました